インフォームドコンセントとは

まず皆様にインフォームドコンセントについてご説明致します。

インフォームド・コンセント(英: informed consent)
とは、「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」を意味する概念です。
概念等のご説明となりますので面倒だなあーと思われる方は、概念の部分を飛ばしていただいて結構です。

インフォームドコンセント
とは、特に、医療行為(投薬・手術・検査など)治験などの対象者(患者や被験者)が、治療や臨床試験・治験の内容についてよく説明を受け十分理解した上で(英: informed)対象者が自らの自由意思に基づいて医療従事者と方針において合意する(英: consent)ことです。

(単なる「同意」だけでなく、説明を受けた上で治療を拒否することもインフォームド・コンセントに含まれる)説明の内容としては、対象となる行為の名称・内容・期待されている結果のみではなく、代替治療、副作用や成功率、費用、予後までも含んだ正確な情報が与えられることが望まれています。

また、患者・被験者側も納得するまで質問し、説明を求めなければならない。
簡単に言うとインフォームドコンセントとは、医療行為(投薬・手術・検査など)を受ける皆さんが、治療についてよく説明を受け十分理解した上で自らの自由意思に基づいて医療従事者と方針において合意することです。

皆さんは納得するまで質問し、説明を求めなければなりません。
セカンドオピニオンについてもドクター側から説明を受ける時点で申し出ましょう。
必ずしも提案された治療方針を患者が受け入れるということを意味しないものです。(医療従事者の提案を拒否することも含まれます)。

医療従事者が半ば説得して方針に同意させるような態度は、不十分なインフォームド・コンセントであり、絶対にあってはならない行為です。

皆さんは、お客さんであり自由に治療行為の選択が出来るのです。

医師完全主導の合意などはありえません!!
患者を無視するような行為!
そんな病院は超~危険です!!

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP